ラーメンは飲み物のKANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)へ!

愛媛県のレストラン・食事・ご飯情報
  • 鶏白湯(とりばいたん)ラーメン:930円~
  • ライス、唐揚げラーメンセット:1.230円~
  • 営業時間:11:00~15:00/18:00~22:00
  • 定休日:火曜日
  • 駐車場:なし※道路を挟んで向かい側に有料駐車場あり
  • 現金のみ
  • 席数:カウンター席が10席

「ラーメンは飲み物」の看板を掲げるKANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)に行ってきました。

鶏白湯ラーメンが有名なお店で、とても清潔感のある店内で女性1人でも入りやすい雰囲気です。鶏白湯ラーメン以外にも、魚介ラーメンやまぜそばなどのメニューもあります。

学生サービスも充実しているため、学生は学生証の持参をおすすめします。

KANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)のメニュー

単品+タイプ飯セット+ライス・からあげ2個
鶏白湯ラーメン930円990円1,230円
魚貝白湯ラーメン1,030円1,030円1,330円
まぜそば930円990円1,230円
シビカラまぜそば1,030円1,030円1,330円
その他メニュー
  • 松山鶏丼:450円
  • からあげ2個:180円
  • 高菜ごはん:180円
  • 替玉:180円
  • ライス:120円
  • 味玉:120円
  • 伊勢海老味噌ラーメン:1,100円

学生証の提示でタイプ飯か高菜ごはんかライスのどれが1つが無料になります。

KANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)の支払い方法

KANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)の支払い方法は現金のみです。

KANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)の予約

KANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)は予約不可です。

KANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)の席数・席のタイプ

KANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)はカウンター席のみで総席数は10席です。

KANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)で最高の一杯

今回は日曜日の夜に大人2名と高校生1名と中学生1名で訪れました。

お店には開店10分前の17:50に到着。

この時点では一番目でしたが、18:00の開店時には自分たち以外に5人ほど並んでいました。

注文したメニューは4人とも、注文したのは鶏白湯ラーメン+からあげ2個+ライスセットです。

1,230円×4で合計4,920円でした。注文して約10分ほどでテーブルに運ばれてきました。

鶏白湯ラーメンの食べ方です。

味変用にレモンやお酢などがあります。

鶏と豚を強火で煮込んだ濃厚な鶏豚スープ!

お肉はチャーシューと鶏が選べたのでチャーシューを選択。

乳化しているスープで、濃厚なのに口当たりはとてもまろやか。麺は中太平打ち麺を使っていても、この美味しいスープとよく絡みます。

最後は白ご飯を投入して雑炊。

ラーメンは飲み物というお店のコンセプト通り、自然とスープも飲み干しました。

最高に美味しいラーメンでした。

KANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)の基本情報

店名KANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)
Webサイトhttps://kaneokaramen.amebaownd.com/
場所愛媛県松山市高砂町3-9-1-102
電話番号089-911-1611
駐車場なし
※道路を挟んだ向かい側に100円/30分の有料駐車場あり
駐車場のサービスチケットを発行してもらえる
支払方法現金のみ
営業時間11:00~15:00、18:00~22:00
定休日火曜日
席数カウンター席:10席
備考・各種調味料で味変を楽しめ
・清潔な店内で女性1人でも入りやすい雰囲気
・Uber Eatsでの配達も可能

KANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)のアクセス

KANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)は伊予鉄木屋町駅から徒歩2分のところにあります。

KANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)の駐車場

道路を挟んだ斜め向かいに提携の有料駐車場があります。

駐車料金は30分100円で、駐車チケットを見せるとサービス券がもらえます。

KANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)の営業時間

KANEOKA RAMEN(カネオカラーメン)の営業時間は11:00~15:00/18:00~22:00です。

定休日は火曜日です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました