愛媛から船と車で1泊2日のハウステンボス・柳川川下り旅行!行程表や費用も

愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット
  • 愛媛から船と車でハウステンボス・柳川川下り・大分進撃巡りの1泊2日旅行
  • 目的地1日目:ハウステンボス
  • 目的地2日目:柳川の川下り⇒大分日田の進撃巡り、すずめの戸締りの聖地
  • ルートはGoogle検索に「ここからハウステンボス」などを入力して表示されるルートを採用
  • 高速は使用せず
  • 松山市からの車の走行距離743km
  • 総額:大人2名と中高生3名で200,000円

愛媛からハウステンボス・柳川川下りの行程

船と車で長崎のハウステンボス→福岡の柳川の川下り→大分の進撃巡り&旧豊後森機関庫に1泊2日の旅行に行きました。

大人2名と中高生3名でかかった総費用は200,000円ほどでした。

楽しい旅行になりました。

愛媛から長崎・福岡・大分旅行の行程

愛媛から長崎・福岡・大分旅行の行程表です。

ちなみに今回は初日のハウステンボスでの誕生会とグルメに重きを置いた旅行でした。

長崎に船で行く方法として、八幡浜港⇒臼杵・別府と三崎港⇒佐賀関のパターンがあります。

早朝に到着する便で高速はちょっときついと思い、三崎港⇒佐賀関の最終便に乗って下道で休憩しながら行くことにしました。

行程表 1日目
  • 21:30→23:00○松山市→三崎港(車移動)
  • 23:30→0:40○三崎港→佐賀関港(船移動)
  • 0:40→10:00○佐賀関港→ハウステンボス(車移動・途中道の駅で3時間休憩)
  • 10:00→22:00■ハウステンボス観光
  • 22:00→23:10○ハウステンボス→HOTELAZ佐賀小城店(車移動)
  • 23:10■HOTELAZ佐賀小城店で💤
行程表 2日目
  • 7:30→8:30○HOTELAZ佐賀小城店→城門観光事務所(柳川の川下り)(車移動)
  • 9:00→9:40■柳川の川下り
  • 9:40→10:00■柳川散策
  • 10:00→10:25○城門観光事務→筑後の味処 富松うなぎ屋 黒田本店(車移動)
  • 10:25→11:20■味処 富松うなぎ屋 黒田本店で食事
  • 11:20→13:10○味処 富松うなぎ屋 黒田本店→進撃の日田カフェ(車移動)
  • 13:10→13:45■進撃の日田カフェでカフェタイム
  • 13:45→13:55○進撃の日田カフェ→日田駅のリヴァイ像(車移動)
  • 13:55→14:05■日田駅散策
  • 14:05→14:35○日田駅のリヴァイ像→田来原美しい森づくり公園(車移動)
  • 14:35→15:10■田来原美しい森づくり公園散策
  • 15:10→15:30○田来原美しい森づくり公園散策→進撃の巨人 in HITAミュージアム(車移動)
  • 15:30→16:00■進撃の巨人 in HITAミュージアム散策
  • 16:00→16:30○進撃の巨人 in HITAミュージアム→旧豊後森機関庫(車移動)
  • 16:30→17:00■旧豊後森機関庫散策
  • 17:00→18:05○旧豊後森機関庫散策→ひょうたん温泉
  • 18:05→20:30■ひょうたん温泉で食事とお風呂
  • 20:30→21:30○ひょうたん温泉→佐賀関港(車移動)
  • 22:00→23:10○佐賀関港→三崎港(船移動)
  • 23:10→0:40○三崎港→松山市(車移動)

基本的にGoogleマップでナビを設定。

船移動と下道多めだったので気分的にはかなり楽でした。

愛媛から長崎・福岡・大分旅行の費用内訳

費用内訳
  • 佐賀関港→三崎港の往復フェリー代(車両は5m未満):27,400円
  • ガソリン代:11,000円
  • ETC代:なし
  • ハウステンボスチケット代:33,250円
  • 川下りチケット:8,000円
  • ハウステンボス歌劇団チケット代:5,000円
  • ホテル:約20,000円
  • 1日目朝食:約2,000円(道の駅で購入)
  • 1日目昼食:7,000円(ハウステンボスのエバーカフェ)
  • 1日目夕食:36,000円(アムステルダムホテルのアクールベール)
  • 2日目朝食:無料(ホテルの朝食)
  • 2日目昼食:15,000円(筑後の味処 富松うなぎ屋 黒田本店)
  • 2日目カフェ:3,850円(進撃のカフェ)
  • 2日目夕食:10,500円(地獄蒸し)
  • 2日目の貸し切り温泉:2部屋4.800円(ひょうたん温泉)
  • 駐車場代:約1,000円
  • 雑費:15,000円(飲み物、アイス、お土産など)

合計約200,000円でした。1人あたりの金額は約40,000円です。

食費が高めです。

フェリーは往復割引&キャッシュレス決済割引適用の価格です。

ハウステンボスのチケットはエポスカードの5%割引適用価格です。

愛媛からハウステンボスへ

愛媛を出発して最初に目指すのはハウステンボスです。

ハウステンボスから約30分ほど手前の場所にある道の駅「道の駅 彼杵の荘」で休憩しました。

佐賀関港からは下道&無料バイパスで行きましたが、0:40に出発して5:40分くらいに道の駅に到着しました。

ハウステンボスの詳細は以下の記事で詳しく解説しているので合わせてご覧ください。

名称ハウステンボス
住所長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
URLhttps://www.huistenbosch.co.jp/
電話番号0570-06-4110
駐車場駐車場
駐車場から名古屋港水族館までの徒歩時間2~5分
入場料7,600円/大人
6,600円/中高生
5,000円/小学生
3,800円/未就学児
所要時間半日~1日
営業時間10:00~22:00
定休日なし
補足・誕生日の特典を受けるためには身分証明書が必要

ハウステンボスからHOTEL AZ 佐賀小城店へ

ハウステンボスからHOTEL AZ 佐賀小城店を目指します。

次の日に柳川の川下りの予定を入れていたので、柳川とハウステンボスの間くらいのホテルで探していたところ見つけました。

ハウステンボスで疲れているだろうと思い、そこから運転できるのはせいぜい1時間くらいという理由で柳川までは行きませんでした。

朝食付きで5人で20,000円はありがたい。

店名HOTEL AZ 佐賀小城店
場所佐賀県小城市牛津町上砥川243-2
電話番号0952-66-8801
駐車場無料駐車場67台
支払方法現金またはクレジットカード
営業時間チェックイン15:00~
チェックアウト10:00~
定休日なし

HOTEL AZ 佐賀小城店から柳川の川下り体験ができる城門観光へ

HOTEL AZ 佐賀小城店から柳川の川下り体験ができる城門観光を目指します。

朝のラッシュ時と重なったため下道で1時間程度かかりましたが、平坦で大きな道路が多く走りやすかったです。

城門観光ではSNSで話題になった橋越えのパフォーマンスを見られる場合があります。(船頭さんによってはやっていない場合も)

城門観光の柳川の川下りの詳細は以下の記事で詳しく解説しているので合わせてご覧ください。

店名柳川 川下り (有)城門観光
場所福岡県 柳川市新外町4-25
電話番号0944-72-8647
駐車場会社横に無料駐車場あり
無料送迎バスあり
料金・支払方法現金のみ
営業時間9:00 ~ 17:00
定休日なし
備考橋越えの有無は船頭さんによって異なる
10:00~11:00以降は弁当の注文もできる

城門観光から筑後の味処 富松うなぎ屋 黒田本店へ

城門観光から筑後の味処 富松うなぎ屋 黒田本店へ。

福岡名物のうなぎのせいろ蒸しがリーズナブルな価格で楽しめます。

他にも、コイのアライやマグロの刺身などのメニューもあります。

筑後の味処 富松うなぎ屋 黒田本店の詳細は以下の記事で詳しく解説しているので合わせてご覧ください。

店名筑後の味処 富松うなぎ屋 黒田本店
Webサイトhttps://tomimatsu.co.jp/
場所福岡県久留米市大善寺町黒田83-6
電話番号0942-26-3608
駐車場無料駐車場あり(88台)
支払方法現金・クレジットカード
営業時間10:00~20:00(19:30オーダーストップ)
定休日水曜日
※月2~3回は水曜日も営業
※定休日の日は他店舗で営業
席数180席
・座敷席
・椅子席
・個室
備考・予約不可
・貸切不可
・テイクアウト可
・観光の食事にもおすすめ

筑後の味処 富松うなぎ屋 黒田本店から進撃の日田スポット巡り

筑後の味処 富松うなぎ屋 黒田本店の次は、進撃の日田スポット巡りです。

巡ったスポットは以下の通りです。

  • 進撃のカフェ
  • リヴァイ像
  • 進撃の巨人 in HITAミュージアム
  • 田来原美しい森づくり公園

それぞれのスポットの詳細は以下の記事で詳しく解説しています。

進撃の日田スポット巡りからすずめの戸締りの聖地「旧豊後森機関庫」へ

進撃の日田スポット巡りの次はすずめの戸締りの聖地「旧豊後森機関庫」を目指します。

最初は予定になかったのですが、次の目的地であるひょうたん温泉のルートの近くにあったので寄ることに。いってよかったです。

詳細は以下の記事でも詳しく解説していますので、あわせてご参照ください。

店名旧豊後森機関庫
場所大分県玖珠郡玖珠町岩室242-7
Webサイトhttps://www.visit-oita.jp/spots/detail/4998
駐車場徒歩3分以内に無料駐車場あり
料金・支払方法無料
(隣接するミュージアムは100円の入場料が必要)
営業時間24時間
(ミュージアムは10:00~16:00)
定休日なし
(ミュージアムは年末年始休み)

旧豊後森機関庫からひょうたん温泉へ

旧豊後森機関庫を後にして最後に目指すのはひょうたん温泉です。

こちらは家族風呂があることや、地獄蒸しがあるということで行くことにしました。

ひょうたん温泉の家族風呂は60分2,400円で露天風呂もあります。事前に電話予約可能です。

今回はフェリーの都合もあって先に19:30に家族風呂を予約していたので、18:00くらいに行って先に食事を済ませることにしました。

他にも温泉たまごや温泉プリンなども販売しています。

ひょうたん温泉の詳細については、以下の記事でも詳しく解説しています。

店名ひょうたん温泉 地獄蒸しキッチン
Webサイトhttps://www.hyotan-onsen.com/food/index.html
場所大分県別府市鉄輪159-2
電話番号0977-66-0527
駐車場約80台(普通車・大型車対応)
支払方法現金のみ
営業時間11:00~21:00
温泉は9:00〜翌1:00
定休日木曜日
席数30席(カウンター席)
備考所要時間:約60分
食材の持ち込みも可(別途料金)
家族風呂は60分2,400円~
大浴場は13歳以上1,020円

まとめ

今回も楽しい旅行になりました。

ハウステンボスはもちろんのこと、想像以上に柳川の川下りが楽しかったです。

また進撃巡りやすずめの戸締りの聖地など、アニメにまつわる場所を巡るのも新鮮で楽しかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました