- 料金:300円(牧場散策は無料)
- 駐車場:無料駐車場あり
- しば桜まつりの時間:9:00~17:00
- 期間:2025/3/24(月)~2025/4/30(火)
- 駐車場から入口までの所要時間:1分~3分
- 所要時間:15分~30分(牧場散策もするなら60分~90分)
愛媛県津島町にある山本牧場のしば桜まつりに行ってきました。
見ごろは3月下旬から4月の終わりにかけてです。
しば桜としだ桜のコラボレーションが最高に美しいです。
しば桜エリアの隣には小高い丘があり、そのうえには天空のベンチがあります。
広大な山に美しい緑。しば桜を見る際には、こちらの丘にもぜひ登ってみてください。
山本牧場までのアクセス
山本牧場は宇和島市内から約50分ほどの場所にあります。
県道4号線を進み、途中で細い道に入ると看板が出ています。牧場に入る前の坂道はやや傾斜がきつく、舗装されていないため少し注意が必要です。
混雑しているときは警備員の方もいるので、わからないことがあれば聞いてみるとよいでしょう。
山本牧場の駐車場

山本牧場の入口付近は広々とした無料駐車場があります。
こちらからしば桜イベントの会場は徒歩1分です。
雨上がりだったこともあってぬかるんでいました。
ここの駐車場がいっぱいの場合、来る途中に臨時駐車場もありました。
臨時駐車場からだと少し歩く必要があります。(数分程度?)
イベント開催時には最大200台程度まで駐車できるようで駐車の心配はなさそうです。
山本牧場のしば桜まつりの料金

しば桜としだれ桜があるエリアのみ有料となっています。
こちらは入園料300円で、中学生以下は無料です。
マルシェでの買い物や牧場散策は無料です。
しば桜まつりの支払い方法
支払い方法は現金です。
しば桜まつりのお手洗い情報

しば桜まつりイベント会場には、もともとある洋式トイレと仮設トイレがあります。
しば桜まつりの所要時間と周り方
しば桜まつりの所要時間は15分~30分ほどです。
マルシェでの買い物や牧場散策をするなら60分~90分は見ておいた方がよいでしょう。
この日は4月中旬の日曜でしたが、所要時間は下記の通りでした。
■12:00:駐車場に到着
■12:03:受付・入場
■12:03~12:25:しば桜としだれ桜を鑑賞
■12:25~12:40:マルシェで買い物
■12:40~12:50:丘を登る
■12:50~13:10:丘の上でまったり
■13:10~13:20:丘を下る
■13:30:駐車場を出発

しば桜まつりの会場に到着し、まずは受付で入場料を支払います。

しば桜&しだれ桜のエリアに入場。
こちらはベンチもあって食事している方もいました。マルシェがある場合はパンやおにぎり、お弁当も販売しているので、購入してゆったり桜を見ながら食べるのもよいでしょう。

しだれ桜としば桜の裏側にも細い通路があり、少し進んだ場所に他のしば桜もありました。きれい!

お次は牧場の方に行きます。奥の方に見えるのが牧場&天空のベンチがある丘です。

丘の下から丘の上を撮影した写真です。わかりにくいですが、結構な傾斜です。

牧場には牛の姿も。

丘の上を目指して歩きます。

そして天空のベンチへ。
しば桜&しだれ桜はもちろんよかったですが、この丘から見る景色も最高によかったです。
いい休日になりました。
山本牧場の基本情報
店名 | 山本牧場 |
場所 | 愛媛県宇和島市津島町槙川150 |
電話番号 | 0895-36-0140 |
駐車場 | 無料駐車場100台(イベント開催時は200台) |
料金・支払方法 | 無料 (しば桜&しだれ桜の観覧は高校生以上300円) |
営業時間 | 8:30~18:00(しば桜まつりは9:00~17:00) |
定休日 | 6・7月(月~金曜日※祝日を除く) 8・9月/10・11月(月~金曜日※祝日を除く) /12~3月中旬 |
しば桜まつりの気温、体感

しば桜まつり海上は市街に比べて2~3℃低め。
しば桜まつりを行っている山本牧場の標高は300mほどです。
市街地に比べて気温が2℃~3℃(晴れた夜間は3~5℃)低く、さらに周囲が開けているため風も通りやすいです。風が強い日や時間が早いときは、普段よりも少し厚着の方がよいです。
コメント