久留米とんこつラーメン松山分校へ!餃子やチャンポンもあり

愛媛県のレストラン・食事・ご飯情報
  • ラーメン(小):710円~
  • 営業時間:10:00~21:00
  • 定休日:水曜日
  • 駐車場:あり(店舗正面2台、店舗裏14台、店舗横15台)
  • 現金のみ

久留米とんこつラーメン松山分校に行ってきました。

福岡の久留米発祥の豚骨ラーメンを忠実に再現し、濃厚で独特な香りのスープが人気です。

中でも分校ラーメンは看板メニューで、チャーシューやワンタン入りなどバリエーション豊富です。学校をイメージとしたレトロな雰囲気で、カウンター席、テーブル席、小上がり座敷などがあります。

本場久留米の味を楽しみたい方におすすめで、家族連れでも入りやすい雰囲気のお店です。

久留米とんこつラーメン松山分校のメニュー

久留米とんこつラーメン松山分校
  • こまいラーメン:710円
  • まろやか系ラーメン:860円~
  • こってり系ラーメン(分校ラーメン):910円~
  • チャンポン拉麺:1,300円
  • ご飯小:150円
  • ご飯大:220円
  • おにぎり:150円
  • 焼飯:690円~
  • 焼飯セット(平日限定):290円
  • 餃子5個:250円
  • 餃子10個:420円
  • ラムネ:150円
  • 瓶ビール:680円
  • ノンアルコール:350円
  • 替玉:150円
  • 替チャーシュー:320円
  • 替のり:150円
  • 替シナチク:150円
  • 替ネギ:100円
  • 替ワンタン:320円
  • 分校ラード&カリカリセット:100円

ラーメンは並と大があります。

150円で替玉の注文も可能です。

久留米とんこつラーメン松山分校の支払い方法

久留米とんこつラーメン松山分校の支払い方法は現金のみです。

久留米とんこつラーメン松山分校の席数・店内

久留米とんこつラーメン松山分校の総席数は28席です。

カウンター席が6席、テーブル席が14席、小上がり座敷が8席となっています。

久留米とんこつラーメン松山分校で食事

今回は大人2名と中高生2名で訪れました。

日曜日の夕方に訪れ、入店したのが16:40、注文したのが16:45、食事を開始したのが16:55です。

このタイミングでは混雑してなかったですが、17:15頃に退店したときには満席に近い状態となっていました。

今回は4名で以下を注文しました。

  • 分校ラーメン並:910円
  • 分校チャーシュー麺大×2+替玉×2:2,200円+300円
  • こまいラーメン+餃子5個:710円+250円

合計4,370円です。

こちらは分校ラーメン並。

分校チャーシュー麺大です。

非常に濃厚でコクのある豚骨スープです。

麺は細麺を使っていて、麺としっかり絡んでいます。チャーシューもやわらかくて食べやすいです。

机の上には高菜があって、ラーメンに入れて味変も楽しめます。おいしい!

そして、こまいラーメン+餃子5個です。

餃子は小ぶりで食べやすくジューシーでした。

料理の提供も早く、スタッフさんの対応もよかったです。

久留米とんこつラーメン松山分校の基本情報

店名久留米とんこつラーメン 松山分校
Webサイトhttps://www.instagram.com/matsuyamabunko/
場所愛媛県松山市中央2丁目38-6
電話番号089-923-1992
駐車場あり(店舗正面2台、店舗裏14台、店舗横15台)
支払方法現金のみ
営業時間10:00~21:00
定休日水曜日
席数28席(カウンター6席・テーブル14席・小上がり座敷8席)
備考・予約不可
・全席禁煙
・お子様連れ可
・豚骨臭強めの本格久留米ラーメンが人気
・ちゃんぽんや餃子も提供

久留米とんこつラーメン松山分校のアクセス

久留米とんこつラーメン松山分校は衣山駅から徒歩圏内にあります。一軒家風の落ち着いた雰囲気です。県道196号線と県道437号線が交差する「中央2丁目交差点」近く、白い看板が目印です。

久留米とんこつラーメン松山分校の駐車場

店舗前2台、店舗裏14台、店舗横15台の無料駐車場があります。

久留米とんこつラーメン松山分校の営業時間

営業時間は10:00~21:00です。

定休日は毎週水曜日です。

おすすめの周辺の店舗

びっくりドンキー衣山店

関連記事

徳川松山衣山店

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました