2022年11月27日(日)に愛媛の伊予市から広島に日帰り旅行に行ってきました。
訪れた場所は耕三寺、未来心の丘、ドンキホーテ福山、世羅高原、レストラン錦海楼です。
車移動の走行距離は360kmでした。
朝10時のスタートでしたが、いろいろな場所に行けて楽しむことができました。
愛媛から広島の日帰り旅行行程表と費用
当日の旅行行程を紹介します。
■10:00→12:30 伊予市発→耕三寺・未来心の丘(国道317号としまなみ海道経由)
■12:40→14:40 耕三寺・未来心の丘散策
■14:40→15:40 耕三寺・未来心の丘→福山ドン・キホーテ(しまなみ海道と高速道路経由)
■15:40→16:40 福山ドン・キホーテで買い物
■16:40→17:40 ドン・キホーテ→世羅高原(高速道路経由)
■17:40→19:00 世羅高原キャンドルナイト散策
■19:00→20:30 世羅高原→今治の錦海楼(中華レストラン)
■20:30→21:10 錦海楼で食事
■21:10→23:00 錦海楼→伊予市
人数:大人2名、中学生2名、小学生1名
ETC:5,000円
ガソリン代:6,000円(走行距離360km)
耕三寺とキャンドルナイトの入園料:7,000円
晩御飯:6,000円
計:24,000円
神秘スポットの耕三寺・未来心の丘


最初に向かったのが耕三寺と未来心の丘です。
耕三寺は耕三寺耕三氏が、母の菩提寺として建てた浄土真宗本願寺派の寺です。
未来心の丘は広島県の世羅郡世羅町出身の環境彫刻家・杭谷一東氏が製作した大理石の庭園です。
どちらもSNSの映えスポットとして人気があります。
場所 | 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2 |
駐車場 | 無料駐車場 (有料駐車場も有) |
移動時間 | 駐車場から入り口まで徒歩5分ほど |
所要時間 | 食事なしで60分~120分 耕三寺→千佛洞地獄峡→未来心の丘 |
料金 | 一般:1,400円 高校生、大学生:1,000円(学生証の提示が必要) 中学生以下無料 |
営業時間 | 9:00~17:00 (潮聲閣は 10:00~16:00) |
休園日 | 年中無休 |

耕三寺と未来心の丘の詳細記事を書いているので参考にしてください。
夜の映えスポット世羅高原のキャンドルナイト!
耕三寺からドン・キホーテに向かい、ドン・キホーテで買い物をしてから世羅高原に向かいました。
ちなみに、福山ドンキホーテは大きいです。西条のメガ・ドン・キホーテよりもでかい!
世羅高原のキャンドルナイトは冬季限定のライトアップイベントです。
ぐるーっと写真や動画を撮りながら園内を回って90分ほどでした。
まさに光の芸術!キレイなLEDのイルミネーションとは違った温もりがあります。
夜のスポットをお探しの方はぜひ行ってみてください!
場所 | 広島県世羅郡世羅町大字別迫1124-11 |
駐車場 | 無料駐車場 |
移動時間 | 駐車場から入り口まで徒歩1分~5分ほど |
散策の所要時間 | 食事なしで60分~90分 |
料金 | ・大人:1,200円 ・小学生以下:600円 ・身障者手帳等提示で本人のみ大人800円、小学生以下400円 |
営業時間 | 11~12月:17:00~20:30(最終入園20:00) 1~2月:17:30~20:30(最終入園20:00) |
営業日 | 2022年11月26日(土)~2023年2月12日(日)の土日 |

世羅高原キャンドルナイトの詳細記事を書いているので参考にしてください。
レストラン錦海楼で晩御飯!

世羅高原を後にしたころには腹ペコ状態。
広島でお店を探していたんですが、高速に乗ってしまったことから今治に戻ることに。
久々に焼き豚卵飯が食べたい!と思い検索してヒットしたのが錦海楼。
私は950円の焼き豚卵飯定食を注文。ラーメンとサラダがついてきました。
どれも安くて速くて美味しいの三拍子でした。
場所 | 愛媛県今治市美須賀町2-2-4 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 089-831-1452 |
料金 | 定食:850円~ ラーメン:500円~ 炒飯:550円~ |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
まとめ
思いつきの旅でしたが、どのスポットもよかったです。
距離にして360km、総額24,000円ほどでした。
充実した1日を過ごすことができました。

愛媛からの日帰り旅行は高知県もおすすめ 牧野植物園の関連記事 ひかりの花図鑑の関連記事

愛媛からの日帰り旅行は大分県・高知県もおすすめ 大分県・福岡県の日帰り旅行関連記事