
- 毎年冬季に国営備北丘陵公園で行われているイルミネーションイベント
- 料金:高校生以上450円(中学生以下は無料)
- 駐車場:有料駐車場:320円
- 営業時間:イルミネーションの時間:17:30~21:00(土は22:00まで)
- 所要時間:90分~180分
備北イルミに行ってきました。
備北イルミとは、毎年冬季に国営備北丘陵公園で行われているイルミネーションイベントのことです。
園内全体が光に包まれて幻想的な世界が広がります。
山間部にあるため寒いですが、ファミリー、カップルにおすすめのスポットです。
備北イルミ(国営備北丘陵公園)のアクセス
備北イルミ(国営備北丘陵公園)は広島県の庄原市にあります。
松山ICから180kmほどで高速道路を使った場合の所要時間は2時間40分ほどです。
備北イルミ(国営備北丘陵公園)の駐車場

備北イルミ(国営備北丘陵公園)の駐車場は第5駐車場まであります。
イルミネーションについては中の広場の隣の第1駐車場、花の広場の第2駐車場の2つの駐車場が利用可能です。
- 大型:1,050円
- 普通車:320円
- 二輪車:100円
駐車場によって入る場所も変わります。
駐車場の混雑状況は公式サイトをご覧ください。
備北イルミ(国営備北丘陵公園)の料金

備北イルミ(国営備北丘陵公園)の入園料は以下の通りです。
- 高校生以上:450円(20人以上の団体290円)
- 65歳以上:210円
- 中学生以下:無料
中学生以下は無料となっています。
入園料は駐車場に入る際に駐車料金と一緒に支払います。
備北イルミ(国営備北丘陵公園)の支払い方法
備北イルミ(国営備北丘陵公園)の入園料は現金のみとなります。
備北イルミ(国営備北丘陵公園)の見学と所要時間

備北イルミ(国営備北丘陵公園)の所要時間は90分~180分です。
今回は17:30頃に駐車場に到着し、再び駐車場に戻ってきた時間は19:30でした。
NAKED Flower Universeを見たから少し長くなったというのもありますが、ゆっくり歩いてけんちん汁を飲んで約2時間ほどの滞在時間です。
園内はかなり広く、第2駐車場に車を停めてから会場まで約10分ほど歩きました。

イルミネーショントレインが30分間隔で運行しているので、これに乗って移動という選択肢もあります。詳しくは公式サイトをチェックしてください。
みどころは花の広場と中の広場とびばの里の3エリア。
まずは花の広場へ。
花の広場ではNAKED Flower Universeが開催されていました。
こちらに入場するためには、高校生以上800円、中学生以下200円の別料金が必要です。



花の広場を抜けて、お次は中の広場へ。

宇宙空間をイメージした中の広場。

寒かったので、中の広場でけんちん汁350円を購入。

そして最後はびばの里へ。



悠久のきらめきをイメージしたびばの里。
きれいでした。
備北イルミ(国営備北丘陵公園)の基本情報
名称 | ウインターイルミネーション備北イルミ |
住所 | 広島県広島県庄原市三日市町4-10 |
URL | https://www.bihokupark.jp/special/winter |
電話番号 | 0824-72-7000 |
駐車場 | 有料駐車場/320円 |
駐車場から花の広場まで | 約10分 |
入場料 | 高校生以上:450円 中学生以下:無料 |
所要時間 | 90分~180分 |
営業時間 | 17:30~21:00(土は22:00まで) |
トイレ | あり |
定休日 | 月(祝日の場合は翌日) |
備北イルミ(国営備北丘陵公園)の営業時間と定休日
備北イルミ(国営備北丘陵公園)の営業時間は17:30~21:00です。
なお、1月は17:45~21:00です。
最終入園は閉園の1時間前となっています。
備北イルミ(国営備北丘陵公園)の積雪・道路について

国営備北丘陵公園は標高270mに位置!海岸部に比べて気温が3℃~5℃ほど低く、雪が多いエリアなので降雪時はスノータイヤやチェーンが必須。
国営備北丘陵公園は冬季になると、日本海から流れ込んでくる雪雲の通り道になりやすく積雪が多いエリアです。
四国から向かう場合は道路情報や雪の情報をチェックしておく必要があります。
目安としては気象庁の今後の雪をチェックし、国営備北丘陵公園までのルート中に着色しているエリアがある場合は積雪しているためスノータイヤが必須です。
また、出発時に雪が積もってなくても、行きや帰りの途中に雪が降ってくる場合もあります。
気温が氷点下になっていると1時間に1mmの降水量でも積雪する恐れがあるため、雪の予報でなおかつ庄原市の翌日の最低気温が氷点下になっている場合は雪道対策が必須です。
チェーン規制の有無はハイウェイ交通情報、リアルタイムの路面の状況は道路カメラでチェックしておきましょう。
当日のスケジュールは以下の記事で詳しく紹介しています。

愛媛から大和ミュージアム・てつのくじらと備北イルミに日帰り旅行!
コメント