- 黄色い丘は佐礼谷にある菜の花、ミモザ、蠟梅などさまざまな植物が楽しめるスポット
- 所要時間は45分~90分
- 駐車場から丘の上までは歩いて5分ほど
- 入場料無料
- 無料駐車場あり
伊予市の佐礼谷にある黄色い丘に行ってきました。
春の訪れを告げる菜の花がいい感じに咲いていました。
丘の上まで登ると、植物に一面囲まれます。
休日ということもあってたくさんの人で賑わっていました。
伊予市佐礼谷の黄色い丘のアクセス・駐車場情報
伊予市佐礼谷は、国道56号線を南予方面に進んで東峰トンネルを超えたすぐに「黄色い丘」と書かれた看板があります。
看板の方に曲がって道なりを進んでいくと再び看板があります。
途中民家があって分かれ道もあるので間違って進んでしまうことがあるので、Googleマップなどを使って道案内してもらうのがおすすめです。
伊予市役所から11kmほどの場所にあります。伊予市役所からだと車で15分ほどです。
駐車場も無料完備しています。
御覧の通り駐車場は広いですが、それ以上に観光客もたくさんいます。
これからのシーズン、土日祝日はさらに観光客が多くなります。
ゆっくり植物を撮ったり観たりしたい方は早い時間か平日をおすすめします。
黄色い丘の風景・体感気温
道路沿いから丘の上を眺めた感じです。
かなり上まで菜の花が咲いているのが分かります。
丘の上は菜の花畑の側道を通り、花に囲まれながら登っていきます。
駐車場から徒歩5分ほどで丘にたどり着きます。
丘から駐車場に降りる道です。
丘から降りたあとは最近オープンしたコーヒースタンドで美味しいコーヒーを買いました。
ヤギもいてびっくり!しかもめちゃくちゃ人懐っこい。
去年来たときは丘の上でコーヒーを注文しました。
去年は春先に4回くらい黄色い丘へ行きました。
今年もあと何回訪れるんだろう。いつ行っても気持ちがよくて癒されます。
これからミモザも咲いてさらに黄色感が増します。
2024年 黄色い丘の菜の花・ミモザの状況。
2024年佐礼谷の黄色い丘の菜の花・ミモザの状況です。
撮影したのは3/4(月)です。
平日の昼間の12時頃に訪れましたが、駐車場の8割が埋まるくらいの盛況ぶりでした。
去年よりも菜の花の面積が増えていたり、ベンチが増えていたり、坂が階段になっていたりなど、より観光しやすくなっていました。
佐礼谷の黄色い丘の体感気温
佐礼谷は標高300m~400mほどの場所にある。
平地に比べて気温も3~4℃低い
佐礼谷の黄色い丘は標高300mほどの山間部にあります。
気温も3℃~4℃ほど低いです。
駐車場から丘に上がるまでは花畑のおかげで風は弱めです。
丘の上にいくと晴れていれば太陽を遮るものがないため、日中なら太陽の暖かみを感じることができます。
ただ、丘の上に行くと風が強く吹いて寒く感じます。
丘を歩いている間は暑くなるので軽めのダウンなどがあるとよいでしょう。
伊予市佐礼谷の黄色い丘の基本情報
Instagramで黄色い丘を紹介
周辺のおすすめ食事スポット
パン屋モンタナ
そば処こねこね亭
珈食亭(かしょくてい)
喫茶Idol(アイドル)
コメント