島根県 縁と神と福の神で名高い出雲大社!神々しい厳かな雰囲気に心洗われる 島根県の出雲市にある出雲大社は縁と神と福の神で有名な神社です。目の前にある約700mの神門通りにはお土産や食事処が多く立ち並んでいます。10月の神無月には出雲大社に多くの神様が集まることから島根県では神有月と呼ばれています。無料駐車場もあります。 2023.08.15 島根県愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット
島根県 神門通りのみちくさで日本三大そばの出雲そばを堪能!上品な割子そば 神門通りにある甘味喫茶・お好み焼のみちくさには出雲そばを使った割子そばやお好み焼き、丼メニューなどがあります。もなかやぜんざい、アイスなどのカフェメニューもあります。出雲大社の近くにあります。テーブル席と座敷があってゆったり座って食事可能です。 2023.08.15 島根県愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット
島根県 島根のアクアスは雨や暑い日でも快適!広い館内でゆったり楽しめる 島根県立しまね海洋館アクアスは雨や暑い日でも楽しめる水族館です。シロイルカのショーが人気です。キッズルームや公園もあってお子様連れにもおすすめ。幼児以下は無料となっています。駐車場は無料でチケットの支払いにはクレジットカードも使えます。 2023.08.15 島根県愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット
愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット 仁淀ブルーを求めて中津渓谷の雨竜の滝へ。川遊びは可でも要注意 中津渓谷は仁淀ブルーが見られる高知県のスポットです。雨竜の滝は中津渓谷にあり絶景を楽しめます。無料駐車場があって入場や観光料もかかりません。遊泳や水遊びもできますが、深いところや流れが速いところには近づかないようにしましょう。トイレは渓谷の入口のみです。 2023.07.18 愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット高知県
愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット 愛媛から高知南西部に車で日帰り旅行!雨の日でも楽しめるスポット 雨でも楽しめる愛媛から高知県南西部の車で日帰り旅行をまとめています。屋内で楽しめる天然ミュージアム足摺海底館、足摺海洋館「SATOUMI」、海洋堂のホビー館は雨の日に遊びたい場合に特におすすめです。子連れ・ファミリー旅行にも最適。走行距離は432kmほど。 2023.05.08 愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット高知県
愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット [高知]海洋堂のホビー館は大人と子供が楽しめる穴場!雨の日にもおすすめ 海洋堂ホビー館は四万十町にある海洋堂のコレクション・フィギュアが展示されているミュージアムです。雨の日でも大人も子どもも楽しめる高知県の穴場スポットです。昔~現代までのアニメや漫画の世界に浸ることができます。アリスの世界が楽しめるコーナーもあり。 2023.05.08 愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット高知県
愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット [高知]足摺海洋館「SATOUMI」は癒しの水族館!雨の日にもおすすめ 足摺海洋館は高知南西部の竜串海中公園にある水族館です。隣にはグラスボートや海中天然ミュージアム足摺海底館もあります。雨の日にもおすすめのスポットです。落ち着いた癒しの空間で子連れ、カップルにもおすすめです。展示物も見やすいように工夫されています。 2023.05.08 愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット高知県
愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット [高知]海中天然ミュージアム足摺海底館で海中ウォッチング!雨でも魚は見える 海中天然ミュージアム足摺海底館は高知南西部の竜串海中公園にある海中が覗けるスポットです。グラスボート乗り場と同じ場所で摺海洋館の隣にあります。雨の日でも海が荒れてなければ入館可能です。駐車場から500mほどの場所にあるため雨の日は傘が必要となります。 2023.05.07 愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット高知県
愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット [香川]大滝山県民いこいの森でキャンプ!安くて設備も充実 大滝山県民いこいの森は香川県潮江町にあります。第一キャンプ場、第二キャンプ場、自然学習館などがあります。料金が安くレンタル用品や販売品も充実しています。温水シャワー、洋式トイレ、炊事場も完備し、目の前には川遊びができる小川もあります。近くに温泉あり。 2023.05.06 愛媛県外の旅行・アウトドア・観光スポット香川県
ディズニーランド・ディズニーシー <3泊4日>車で愛媛からディズニーに行ってきた!富士急ハイランドにも寄り道 三泊四日で愛媛からディズニーランドとディズニーシーに車で行ってきました。富士急ハイランドや河口湖にも立ち寄り、他にも浅草やスカイツリーを観光しました。旅行の行程表やかかった費用などを紹介しています。車観光は自由が利くことや交通費が安いメリットがありました。 2023.04.07 ディズニーランド・ディズニーシー